diary

2020.04.23

仏滅デトックスDAY

う〜ん
投稿すること、というかネットに絵を載せることが怖いです(定期発作)
もやもや文なので反転ですが見なくていいです
Twitterとかpixiv以外の、いわゆるこういう自サイトや手ブロやsketchなど目立たない場所で活動してるとなかなかリスキーなんだな、て 前からぼんやりとは思っていたんですが最近 辛いな、て確信しました…

フェチとか拘りが共通なら近くなるのは絵描きならよくある事なのでわかります。
私もデジタル慣れてない頃は好きな作家さんのタッチを真似した事あったけど 嫌な思いさせてると思って、あらかじめその人にめっちゃ好きなんです、てまず名前ごと好意を伝えるようにしてました。
でもやっぱりいつまでも真似は良くないし自分の力とは思えないし 周りから見ればその人の劣化版にしかならないので…恥ずかしくなってやめました。好きすぎてその人のようになりたいと願っても、その絵はその人が描くからこそ素敵に見えるので、所詮自分は自分でしかありません。
でも良いところは自分のものにすべきなので その憧れを自分なりに咀嚼してから自分だけの違う作風に昇華させようと努めてきました。

二次は元々公式リスペクトから来ているので基本公式に寄せようとは思うんだけど 誰かの作風ばかり意識しちゃうと目的が違うしそれはもう3次創作なのでは……?と思うんですが 違うかな。。構図やネタまで人から取ってばかりいる人は自分の内側からにじみ出るものが無いのかなと思います。
この手の問題は私個人に限った話ではなくて以前からよくあるグレーな問題だとは思うんですが、私なら人の二次創作から着想を得るよりも自分にしか出来ない考えを掘り下げたりアイデアの引き出しを増やす作業をしたいです。
あくまで個人の意見ですが、私は作風にその人の性格や感情が見えるのが好きなので、真似だと他人の仮面で自分を隠してるみたいだから苦手に感じるんだなと思いました。
write message...
name: